■社会保険労務士制度の紹介
サイト目次を飛ばして本文へ



社会保険労務士制度の紹介

 他の士業と違って、社会保険労務士の知名度ってそんなに高くなく、よく「社会保険労務士ってなに?」って聞かれます。そこで、説明をすると「何だ、代書屋さんなんだ」と言われてしまいます。

 実は「代書屋さん」で間違いではないのです。ものすごく簡単に言うと「社会保険と労働保険を専門にしている代書屋さん」と言って言えない事もありません。

 社会保険労務士は、労災保険や雇用保険(←失業保険の事)、健康保険や年金の色々な手続を、代わりに書いてあげたり、代わりに届けてあげたりする書士さんの事です。会社の総務人事の人がわけがわからずに泣いている労働保険や社会保険の手続を助けるのが主な仕事となります。また、労働についての色々な法律に詳しいために、労務管理について色々とアドバイスして総務人事の人を助けます。

社会保険労務士にしかできない事
お金をもらって、人のために、労働保険や社会保険の手続を行う事。
社会保険労務士にできる事
労務管理について色々とアドバイスをする事。

「お役所に出す書類だったら、行政書士さんなのでは?」とも思われがちですが、労働保険や社会保険については、社会保険労務士のお仕事になります。裁判関係なら弁護士が、特許関係なら弁理士が、不動産や会社の登記関係なら司法書士が、税金関係なら税理士が、その他一般が行政書士のお仕事と言う風に、同じ代書屋でも専門によって資格が違っているのです。


社会保険労務士の解説のリーフレットです。
全国社会保険労務士会連合会が作成したもので、
社会保険労務士とは何ぞやと言う事が
わかりやすく解説されています。



吉田社会保険労務士事務所 (c) NYAN@chimaki-tei 2001/2015
お問い合わせ先