ちまき「小説書き様のための100+5の質問」に答える
小説書きに100の質問にも、答えてみました。
- 1 ペンネームについて教えてください。(ハンドルと違う場合は記載下さい)
- たつもとちまき 吉田健志
- 2 誕生日を教えてください。
- 誕生日ですか?
- 3 血液型は?
- 何かと大ざっぱで凝り性なO+
- 4 学級委員や生徒会活動をしたことがありますか?
- 風紀委員に立候補して、風紀委員制度を目茶苦茶にしてやりました
- 5 専攻した、あるいは専攻してみたい学問があれば教えてください。
- 専攻は電子工学
- 6 鬱体質ですか?
- 体調は常に良くないが、精神的にも悪いと言う事はないです
- 7 車の運転が好きですか?
- 好きではない。嫌でもないけど
- 8 洋楽は好きですか?
- ほとんど聴かない。嫌いでもないけど
- 9 英語などの外語が得意ですか?
- 英語字幕があれば英語のTVが楽しめるけど、聞き読み書きいずれも能力は並以下
- 10 翻訳ものをどう思われますか?
- 国内文学とは明らかに別物だけど、異文化を伝えると言う大変重要な役割を担っています
- 11 狭い場所、好きですか? お好きでしたらその場所をあげてください。
- 好きではない。嫌いでもないけど
- 12 インスピレーションを受けるモノをお持ちですか?(鉱石とか人形とかお菓子とか)
- ない
- 13 文字を綴るという以外の表現手段をお持ちですか?
- 漫画を少々。下手だけど
- 14 好きなブランドデザインを教えてください。
- ない
- 15 好きなフォント、フォントサイズを教えてください。(サイズは単位を指定してください)
- 皆さん、まさかパソコンで執筆してるの? それ、良くないよ。ちゃんとIMEを選んでる?
- 16 縦書き、横書き、どちらが読みやすいと思いますか?
- 読みやすさは断然縦書き
- 17 衣・食・住、書きやすいのはどれですか?
- どれもそんなに書きやすくないけど、あえて選ぶなら、住かな?
- 18 執筆暦はどのくらいでしょう?
- 29年
- 19 性格診断テストなどは好きですか?
- テストの設問の意図する所を考えてると、笑えてくるので面白い
- 20 変わり者といわれた事がある。あるいは最近、人に賛同されないという経験をお持ちですか?
- 変わり者とは常に言われるけど、人に賛同されないと言う経験はほとんどないよ
- 21 執筆中飲食するものがあれば教えてください。
- 紅茶
- 22 宗教経典をどう思いますか?
- 宗教ってのは突き詰めると、喧嘩せずに仲良く暮らすための戒律の事。そのルール集が経典ってだけの話
- 23 作品のリニューアルは(キャラクタを含む)繰り返す方ですか? 期間があれば教えてください。
- 一度書いた物を直す位なら、新しいのを書く。リニューアルなんかにかまけてると、腕はいつまでも上がらないよ
- 24 よく作品に出る小物、気づけば出してしまっている小物。あれば教えてください。
- 特に一定していない
- 25 文章を書く上で、校正条件に気をつけていらっしゃいますか?(?のあとに1マス空けるとか)
- 市井の校正ルールとは違うけど、自分なりのルールは厳格に細かく定めてあって、それを厳格に守っています
- 26 手書きかキーボードなどで直接入力するタイプか。どちらでしょう?。
- どちらもOK。話すよりもキーボードの方が早いから、キーボードがそこにあれば使う。手書きもそれなりのスピードだけど、ミミズの這った様な字は後で判読するのが辛いです
- 27 五十音のなかで好きな音、嫌いな音はありますか?
- そんなの考えた事もない
- 28 描写するときの癖についてお伺いします。描写するときの対象物との接写距離を教えてください。
- 場面や演出によって使い分けるものなのでは?
- 29 文章上の癖。この単語がよく出てくる! というのがあれば教えてください。
- 「出来る」とか「様な」とか
- 30 よく書く季節は?
- テーマや演出によって使い分けるものなのでは?
- 31 ネタはどんなふうに頭に浮かびますか?
- 夢
- 32 どれくらい小説を書き続けられますか?
- 自作に納得行くまで…棺桶に持ち込んでしまう事になるのかな?
- 33 らぬき文章をどう思う?
- 能動態の時に「ら」を入れ、受動態の時に「ら」を入れないと言う使い分けをしています。
そもそも常に「ら」を入れるのは単なる東京の方言。「『ら』抜きはけしからん」と言う人達の方がけしからん。当地方では「ら」を入れる方が誤りなのです - 34 カタカナ表記とひらがな表記、漢字表記。どれが好き?
- Hiraganaです
- 35 読み仮名をお願いします。
- 棺の中の死人…ひつぎのなかのしにん
- 魚祭……………うおまつり
- 天国狂…………てんごくきょう
- 御堂……………みどの
- 礼拝……………れいはい
- 36 よく書く時代背景は?(現代もの未来もの、平安時代とか)
- 至近未来か超遠未来かのどちらかが多いみたいです
- 37 よくは書かないけど好みの時代はこれ!
- 近代
- 38 よく登場させてしまう登場人物はどんな性格あるいは特徴をもってますか?
- キャラは話に合わせてその都度作るので、キャラの使い回しはありません
- 39 古典名作などをどう思いますか?(どこまでが古典かという線引きはお任せします)
- 当時の技術からすればすごかったんだろうけど、現代の作品と同列に比較すると、それほどでもない作品が大多数です
- 40 お好きなジャンル。好きになったきっかけを教えてください。
- ジュブナイル。たくさん読んだから、かなぁ?
- 41 お好きなジャンルは、そのまま執筆されるジャンルと同じでしょうか?
- 近いと言えば近い
- 42 好きな映像監督を教えてください。
- 映画を監督名で見た事なんかないです。どんな監督がいるのかもよくわからない
- 43 競作したことはありますか? 感想があれば教えてください。(テーマをしぼって書いたこと)
- 何度かある。難しいよね、面白いけど
- 44 友人と共有できるキャラクタで同時に作品を書いたことはありますか?感想があれば教えてください。(共同作業)
- ない
- 45 ハッピーエンド、バッドエンドどちらの比率が多いですか?
- 100%ハッピーエンド。でないと読者が満足できないでしょ
- 46 好きな作詞家がいらっしゃいましたら教えてください。
- 及川眠子 松浦有希
- 47 もしご自身の作品が出版されるとしたらどの出版社のシリーズ(シリーズがあれば)から?
- 作風とシリーズのカラーが合うなら、どこでもいいです
- 48 好きな出版社、シリーズがあれば教えてください。
- 最近の出版社動向は、よくわからないです
- 49 擬音語は多用される方ですか? どどーん。ばーんとか。
- 作品によって使用頻度は使い分けてます
- 50 作品を書くとき、プロットを用意しますか?(単純なものでも可)
- 短編では略す時もあるけど、ほぼ必ずプロットを起こしてます。作話法の基本なので、必須でしょう
- 51 本を買ったり借りたりするときのポイントを教えてください。
- 後書きを読む
- どんな本なのか把握する
- 任意のページを開いて1〜2ページ読む
- 文体が自分と合うのか確認する
- 後書きを読む
- 52 同性愛やボーイズラブについてどう思っておられるか教えてください。
- 別にいいんじゃない? 人それぞれだから
- 53 こういった枠組みはどうかと思われますが、描写するのが楽しい種族を教えてください。(少年を描写するときが好きとか、メイドさんが好きとか)
- 猫・猫少女
………と言うかねぇ、そもそも描写が楽しくないキャラがいる時はキャラの作り込みに失敗している時なので、それは作品自体が失敗している時なんですが - 54 公開媒体としてある、HPという手段と、同人誌という手段。どちらが身近に思われますか?
- もちろん同人誌。ネットで公開して感想をもらった事がないです
- 55 キャラクター小説 という枠組みについてどう思われますか?
- 別にいいんじゃない? 人それぞれだから
- 56 ご家族は何か創作活動をなさってますか?
- 絵を描いているのかな?
- 57 ご自身の周りで小説を書いている方がいらっしゃいますか?
- なし
- 58 執筆中のご自身をどう思われますか?
- 体によくないなぁ
- 59 執筆をしないでいられる期間はどのくらいでしょうか。
- 無制限
- 60 登場人物の設定でこれを設定しないと絶対書き始められない! というものがあれば教えてください。
- 名前! はもちろんだけど、生い立ちとか? 絵も描くかな?
呼称対応表(誰が誰の事を何と呼ぶか)は、必ず作ります - 61 何か研究しているものがあれば(ただ好きでいろいろ調べまくっているという程度で可)。
- 幅広く色々と首を突っ込んでいる。そうでないといい物は書けないでしょ
- 62 創作するための工夫を教えてください。
- 金曜の夜から日曜の昼にかけて一睡もせずに…と言うのをやっていたけど、歳を取って来ると、できなくなりました
- 63 書くために、脳の筋トレしてますか?
- 必要?
- 64 起承転結をどう思われますか?
- 何だかんだ言っても、このルールから外れると読後感が悪くなるのは確か。アメリカ映画の様に起承転転なんてやられると、とても安っぽい印象が残っちゃう
- 65 辞書をどのくらいひきますか?
- マメに引く。でないと腕が上がらないよ
- 66 盗作についてどう思われますか?
- よほど気をつけていないと、知らない間に盗作まがいと言う事は起こってしまいがち。確信犯はけしからんけど。盗作されない予防策は必要かな
- 67 小説を書くという行為をどう思われますか?
- 自己表現の一種なので、歌とか踊りとか演奏とか芝居とかと同じ種類の物でしょう
- 68 これがないと作品を書き始められない! というのがあれば教えてください。
- つかみとヤマ。プロットがあれば尚可
- 69 インスピレーションが高まる季節、時間がありますか?
- 定期的にノリの善し悪しの波はあるみたい。季節や時間との関連は不明
- 70 ある王国があるとします。どの役割につきたいですか?(例:王様、泥棒、コック、愛人)
- 職人
- 71 夜見る夢はどんな夢が多いですか?
- 色々だよね
- 72 夢をもとに作品を書いたことがありますか?
- 夢をもとにしていない作品はほとんどないです
- 73 科学と魔法どちらが性にあっている?
- 魔法も科学で説明できます
- 74 地、水、火、風。性にふさわしいものをあげてください。
- そう言うの、よくわからない
- 75 作品に死体がよく出てますか?
- そう言えば、出て来た事がないなぁ
- 76 創作活動中の登場人物に対する感情移入度は?
- そりゃ100%でしょ。でないといい作品にならないよ
- 77 最近はやりの解説本についてどう思われますか?
- 別にいいんじゃない? 人それぞれだから
- 78 小さな頃に読んでもらったおとぎばなしですぐ思いつくおはなしをひとつお願いします。
- エルマーのぼうけん
- 79 そのあらすじをお願いします。字数制限なしです。
- 竜を助けに行くお話だったっけ?
- 80 おとぎばなしを下敷きにしたパロディを書いたことがありますか?
- ないなぁ
- 81 ジャンルの分け方についてお伺いします。ミステリ、ファンタジー、SF。ご自身が考えている各ジャンルとはどのような特徴などをもっているか教えてください。
- ミステリー……奥様劇場
- ファンタジー…アニメ
- SF……………特撮映画
- 82 小説を執筆してみたいという場所。
- ありとあらゆる場所で執筆して来ました
- 83 執筆する上で、通説俗説が邪魔になったことがある?
- 気にした事はないけど
- 84 ものかきになるための本というものを読んだことがある?
- 最近増えて来たよね。ひと昔前は全然なかった。全然ないなりに捜して読んでましたが
- 85 映画を撮ってみたいと思いますか?
- アニメなら数本作ったけど、映画は興味ないです
- 86 小説家の資質はなんだと思いますか?
- 集中力が全てでしょう。キャラになり切るためには必ず必要。なり切り度が作品の質を決定するので、集中力が一番重要な資質です
- 87 国語のテストについてどう思いますか?
- 漢字以外は常に満点に近かった。漢字だけ0点に近かった。「こう言う解答を求めているのだろうけど、私の解釈は違います」ってよく書いたっけ
- 88 フェチなところがあります?
- 色々と
- 89 この小説家のこの題名がすごい!
- 気にした事ないなぁ
- 90 そらみみならぬ、よく、そら読みしてしまう単語があれば教えてください。(例:ロータリークラブ→ロリータクラブ。おこと教室→おとこ教室など…)
- 海のもくず→海のもずく
- 91 もしご自身の作品がドラマ化(ラジオも可)、あるいはアニメ化されるとしたら? 演じて欲しい俳優、声優、演出家、監督、音楽監督などを一つでも結構です。教えてください。
- 脚本:中弘子
- 声優:矢島晶子
「クレヨンしんちゃん」の中&矢島とは言ってくれるな!「魔神英雄伝ワタル」の中、「アイドル伝説えり子」の矢島と言ってくれぃ- 92 作品が出版されることになりました。もし挿画、あるいは装丁デザインをしてもらうことになるとしたらどの方を希望なさいます?
- 身近な同人誌作家から1名
- 93 ご自身のキャラクタの中で(パロディ作品内でも可)他の人から、似ているといわれるキャラクタを教えてください。
- そう言うの、言われた事ないけど
- 94 ご自身執筆の登場人物の中で好きな登場人物を四人あげてくださいまし。また理由をお書きいただくと嬉しいです。
- エリカ
- おバカだけど純真なロボット。割に描きやすいです
- ウィル
- 失業中の航宙士。とことん不幸な奴かも知れない
- 美宇
- ぱっぱらぱーな猫娘。目茶苦茶描きにくかった
- 美香子
- とても気強い女性。いい娘さんです
- エリカ
- 95 オリジナルとパロディ。どちらの比率が多い?
- パロディの方が多くなってしまったので、オリジナルに戻りました
- 96 オリジナルキャラクタ。何人お持ちですか?
- さぁ? 少なくとも100人はいるでしょう
- 97 シリーズは何本お持ちですか?
- オリジナルでは2本。あまりシリーズ化はしない方です
- 98 ご自身の登場人物で、演じてみたい登場人物は?
- 志野と言う男の子。美香子に振り回されるだけの役だったけど
- 99 公開している登場人物のテーマ音楽を答えてください。四人までで。
- テーマ音楽? そんなん考えた事もない
- 100 手袋のイメージを教えてください。
- 軍手
でなければ、セル画を扱う時の白の薄手の…それってバスガイドの手袋と同じか - 101 ピンクのイメージについて教えてください。
- ピンク色と言えば、 { color: #ffd0e0 } 辺りだろうか?
- 102 海の匂いを表現していただければ幸せ。
- さわやかでもあるが、生臭くもある
- 103 猫が夜に会議をする理由を教えてほしいのです。
- 互いの存在を確認し、自分がここにいてもいいんだって事を確認し、安心するため
- 104 お好きな単語を四つ、あげていただけますか?
- 生命 ニューロン 系図 母星
- 105 最後に、この100+5をお答えになって、解答に題名をつけるとしたら。
- そのまんま「100+5の…」ではいけないでしょうか?